耐荷重について
耐荷重とは実際に商品にかけてもよい最大の荷重を表します。耐荷重を超える荷重が加わると、商品が破損する恐れがあります。
また棚板の場合、同じ荷重でも均等に分散させた場合(等分布荷重)と、1か所に集中させた場合(集中荷重)では後者のほうが棚板の変形(たわみ)が大きくなります。
耐荷重の数値は物を置いて静止しているときの荷重(静荷重)であり、勢いをつけて置いたときにかかる強い荷重(衝撃荷重)ではありません。
たとえ耐荷重以内であっても、強い衝撃荷重が加わると商品が破損する恐れがありますので、お取り扱いには十分お気を付けください。
部位 | 重量制限 |
---|---|
デスク左右引出し | 6Kg |
ワゴン上段、中段引出し | 5Kg |
ワゴン下段引出し | 20Kg |
ワゴン天板 | 20Kg |
ステップアップデスクの可動棚 | 15Kg |
ランドセルハンガー | 10Kg |
カバンフック | 10Kg |
部位 | 安全使用荷重 |
---|---|
デスクベッドのベッド部分 | 100kg (*1) |
イス全般 | 95kg |
(*1)(使用者体重+マットレス+寝具類の合計となります)